2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

SMTPリレーを徹底解説:メール配信トラブルを防ぐ信頼性と高速配信の仕組み

SMTPリレーとは?基本の仕組みと役割 メールはインターネットの黎明期から存在し、さまざまな技術の積み重ねによって進化してきました。その古参とも言える技術がSMTPリレーになります。 この記事では、SMTPリレーの基本的な仕組みや役割、メリット、設定方…

DKIM設定の完全ガイド|メール認証技術で信頼性を向上させる方法

DKIMとは?初心者向けに解説 本章では、DKIMとは何か、その基本的な仕組みや役割について解説します。 DKIMが重要視される背景 DKIMとは、DomainKeys Identified Mailの略で、メールの送信元を認証する技術です。メールの送信元を偽装するメールスプーフィン…

AWS Lambda + Pythonでapplication/x-www-form-urlencodedのメール送信ステータスWebhookを処理する

Customers Mail CloudのWebhookは2種類あります。 メール受信時 メール送信時 メール送信時は、送信したメールに対してステータスが変わったタイミングで通知が送られるものです。 その際、 application/json を指定しない設定ができます。この時のデータが…

Webhook APIを使って添付ファイル付きメールを処理する(AWS Lambda + Python)

Customers Mail CloudのWebhookは2種類あります。 メール受信時 メール送信時 メール受信時のWebhookはその名の通り、メールを受け取った際に任意のURLをコールするものです。この記事では添付ファイル付きメールを受け取った際のWebhook処理について解説し…

AWS Lambda + PythonでメールステータスWebhookを受け取る

Customers Mail CloudのWebhookは2種類あります。 メール受信時 メール送信時 メール送信時は、送信したメールに対してステータスが変わったタイミングで通知が送られるものです。 本記事では実際にどういった内容が送られてくるのかを紹介します。