PHP
Customers Mail CloudのWebhookは2種類あります。 メール受信時 メール送信時 メール送信時は、送信したメールに対してステータスが変わったタイミングで通知が送られるものです。 この時、 application/json を指定しない設定ができます。この時のデータが…
Customers Mail CloudのWebhookは2種類あります。 メール受信時 メール送信時 メール送信時は、送信したメールに対してステータスが変わったタイミングで通知が送られるものです。 本記事では実際にどういった内容が送られてくるのかを紹介します。 受け取る…
Customers Mail Cloudではプログラム側からデータを取得したり、メールを送信するWeb APIの他に、Customers Mail Cloudでメールを受信した時にイベントを伝えてくれるWebhook APIが用意されています。 Webhook APIを使うことで、自前でメールサーバを立てず…
最近、メールマーケティングを行う際にHTMLメールを使うのも当たり前になってきました。そんな中、海外では件名や本文に絵文字を使ったメールが送られるようになっています。海外においてはメールやソーシャルメディアマーケティングにおいて絵文字をどう使…
メールマーケティングの基本は、あらかじめ作成したリストに対してメール配信を行うことでしょう。展示会やセミナー、お問い合わせなどを通じて集めたリストに対してメールを配信し、その開封率やクリック率を測定します。 そうしたサービスもありますが、メ…
Webサービスなどを構築する際にクラウドサービスを利用するのは、もはや当たり前とも言える時代です。そんな時、メール送信周りがうまくいかずにトラブルになるという話も良く聞かれます。送信はできるようになっても、迷惑メールとして判定されてしまったと…
Customers Mail Cloudではメール送信に際して、SMTPとAPIの二種類を提供しています。昔からの使い慣れたSMTPを使っても良いですし、SMTPのポート制限されている場合でも使えるAPIを利用しても良いでしょう。 今回はこの二つのメール送信方法について、PHPか…