Customers Mail Cloud用Pythonライブラリを使ってAWS Lambdaでメール送信を行う

Customers Mail CloudはSMTPまたはWeb APIを使ってメール送信を行えます。SMTPを使える環境であれば、Postflixなどを使う方がメール送信は簡単かも知れません。しかし、メール送信はスパムやフィッシングメールなどにも通じるので、メール送信機能を提供して…

Transactional Email APIを使って送信完了したメールを一覧取得する(Node.js編)

Transactional Email APIを使うと、メール送信に関する結果データを参照したり、ブロックリストの編集などを行えます。Webhookとは異なり、データを任意のタイミングで取得できますので、バッチ処理などに向いているでしょう。 今回はそのTransactional Email…

Transactional Email APIを使って送信完了したメールを一覧取得する(Python編)

Transactional Email APIを使うと、メール送信に関する結果データを参照したり、ブロックリストの編集などを行えます。Webhookとは異なり、データを任意のタイミングで取得できますので、バッチ処理などに向いているでしょう。 今回はそのTransactional Email…

Transactional Email APIを使って送信完了したメールを一覧取得する(Ruby編)

Transactional Email APIを使うと、メール送信に関する結果データを参照したり、ブロックリストの編集などを行えます。Webhookとは異なり、データを任意のタイミングで取得できますので、バッチ処理などに向いているでしょう。 今回はそのTransactional Email…

PythonでCustomers Mail Cloudを使ってメール送信するためのライブラリCustomersMailCloudを作成しました

Pythonでメール送信を行う際にはsmtplibを使うのが基本だと思いますが、環境によってはSMTPが使えない場合もあります。そうした時にはWeb API経由でのメール送信が便利です。 Customers Mail Cloudにはメール送信用のAPIが用意されていますが、今回はさらに…

メールで送られてきたお問い合わせをSlackに通知する

Customers Mail Cloudでは、メール送信だけでなく、メールを受信する機能があります。受信したメールは、転送する他、Webhookで外部システムへの通知も可能です。 今回はこの機能を使って、サーバレスにメールでのお問い合わせをSlackに通知する機能を作って…

受信メールをWebhookで受け取る

Customers Mail Cloudでは、メール送信だけでなく、メールを受信する機能があります。受信したメールは、転送する他、Webhookで外部システムへの通知も可能です。 今回はこのWebhook機能で送られてくるデータについて解説します。