メールでは小さなピクセル画像を読み込ませることで開封をトラッキングする技術がよく使われています。そうしたトラッキングを嫌う人たち向けにお勧めしたいのが今回紹介するソフトウェアです。
主にChrome機能拡張になります。
Ugly Email
Gmail対応の機能拡張になります。対応しているのはGoogle ChromeまたはFirefoxになります。全部で54のサービスに対応しています。
Mailpanion
Gmail用の機能拡張になります。トラッキングを防止するのと同時に、逆にトラッキングする機能も提供します。
Email Tracking Blocker
Gmail用の機能拡張を提供します。メールを開いた時に、トラッキングを使っているかどうか表示されます。また、送信者毎にトラストリストへ登録することで、開封連絡もできるようになります。
PixelBlock
メールを開いた時にトラッキング情報があると、それを削除してくれます。トラッキング情報は赤い目のアイコンで表示され、どのトラッキングを使っているかも確認できます。
PixelBlock 2
PixelBlockをフォークして作られているようです。コードはstefanXO/PixelBlock: PixelBlock - Chrome Extension for Gmail that blocks email open trackersにて公開されているもののようです。
MailTrackerBlocker for Mail on macOS
macOSのメールアプリで使えるトラッキングブロッカーです。なお、標準でもメールプライバシー保護が用意されており、これと組み合わせて使うことが推奨されています。
MailTrackerBlocker for Mail on macOS
iOSのメール
iOSのメールアプリではアクティビティを保護を有効にすることで、IPアドレスを非公開にし、トラッキングを困難にします。
まとめ
トラッキングをブロックすることで、開封したかどうか追跡できなくなります。なお、リンククリックのトラッキングはブロックできないので注意してください。