AI/機械学習がトレンドです。ゲームや画像、動画分析に限らず、テキスト分野においても多用されています。
そんなAI/機械学習を用いてメール業務をサポートしてくれる、そんなサービスを紹介します。
Notia
メールの仕分け、対応漏れ検知、日程調整メールの自動化、インサイト提示など、メールに関する様々なサポートをしてくれるサービスです。
Pega Eメール ボット
メールの文面を解析し、個々の内容に合わせてパーソナライズしたメールを自動返信します。
Smart Compose
Gmailに実装されている入力補完機能です。サブジェクトや本文などを自動で補完してくれます。おそらくGmailを使っている方であれば体験したことがある方は多いはずです。
SUBJECT: Write emails faster with Smart Compose in Gmail
Re:lation(リレーション)
返信時のテンプレートをメール文面から自動選択してくれます。利用結果を学習し、より精度が高くなるようです。
AIテンプレート機能 | Re:lation(リレーション)
AIクレームチェッカー
メールのクレーム度を自動的にスコアリングし、より重要なクレームを可視化します。その結果、解約率の低下などにつなげられるそうです。
Plicca
重要なクライアントとのやり取りを発見したり、スケジュール調整、支払いに関するメールを見逃さないようになります。
SmartAssist
メールの文面や内容に応じて、自動的にビジネスフローに載せます。重要なメールをチームで共有したり、注文やサポートに関する内容を自動ルーティングするといった機能があります。
OthersideAI
メールで書きたいことを箇条書きにすると、自動的にメール文面を生成してくれます。
OthersideAI | AI-Powered Email Assistant
まとめ
メールはビジネスで活用されているだけあって、AIを使ったものの多くがビジネスの生産性向上に直結したものばかりです。日々のメール送信で時間のかかっているものがあれば、AIを使って効率化を試みてはいかがでしょうか。