AMP for Email
AMP for Emailの内容が正しく表示されるか確認するにはどうしたら良いでしょうか。実際にメールを送信してGmailなどで確認するのが確かではありますが、調整するたびにメール送信して確認するのは面倒です。 そこで使って欲しいのがNodemailerAppになります…
AMP for Emailはメールの内部にJavaScriptを使わないと難しかったUIコンポーネントや、動的にレスポンスを返す仕組みを追加できる技術です。これまでシンプルなテキスト、リッチなHTMLメールだけだったのに加えて、ダイナミックなコンテンツ提供ができる技術…
先日行われたGoogle I/O 2021で発表されたセッションの中で、メール関連のものはAMP for GmailとAppSheetの連携を取り上げていました。 www.youtube.com この記事ではその部分についてサマリーで紹介します。
AMP for EmailはAMPHTMLのサブセットという位置づけになります。AMPHTMLで使えている全コンポーネントが使える訳ではなく、その一部のみが利用可能です。メールは受け取り側の環境内部で動作するため、よりセキュアに扱われているのでしょう。 今回はそんなA…
AMP for Emailは text/x-amp-html というmimeTypeを付けて送信することで利用できます。しかし、単純なHTMLメールではないので、作り方を覚えなければなりません。 そこで今回は正しいAMP for Emailを作成できるサービスをまとめて紹介します。
Googleが新しく提唱しているのがAMP for Emailです。AMPは元々Accelerated Mobile Pagesという名前が指し示す通り、モバイル向けのWebサイトを高速表示する技術でした。しかしAMPページがWeb検索結果において優遇されるなどもあって、盛んに取り組まれるよう…
AMPはGoogleの提唱するHTMLフレームワークで、モバイルサイトを高速表示するのに特化しています。AMPに対応したWebサイトはGoogleによってキャッシュされ、訪問者はWebサイトを高速に表示できます。AMP for EmailはそんなAMPテクノロジーを利用したメール技…